マッチングアプリで投資詐欺にあった話し

こんにちは、きゅうりです。

今回は、私が実際に経験した投資詐欺についてお話しします。この経験は非常に辛いものでしたが、この記事を通じて同じような被害に遭う方を少しでも減らせればと思い、公開することにしました。

1.被害に遭った経緯

私が被害に遭ったのは、マッチングアプリで知り合った女性とのやり取りから始まりました。最初は普通の雑談で、趣味や日常の話題を共有していました。やり取りを続ける中で、彼女を信頼し、「この人なら大丈夫だろう」と警戒心が薄れていきました。

ある日、彼女がこんな話を持ちかけてきました。

「実は、投資に詳しい知り合いがいるんだけど、その人に教わると稼げる方法を教えてもらえるよ。」

投資に興味を持ち始めたばかりだった私は、彼女の話に惹かれ、その「詳しい人」がいるトーク画面に誘導されました。

詐欺の手口と信じてしまった理由

そのトーク画面では、「ここで簡単な操作をするだけで儲けられる」とFXのような投資について説明されました。

私は「試しに少しだけやってみよう」と考え、少額を入金しました。その後、投資の操作は続きましたが、大きな利益は出ませんでした。それでも「もしかしたら次こそ儲かるかも」という思いから、次々と入金を重ね、最終的に100万円もの金額を投資に注ぎ込んでしまいました。

2.おかしいと気づいた瞬間

私が「そろそろお金を下ろしたい」と思い、引き出し方法について尋ねたところ、相手から驚くべき言葉が返ってきました。

「お金を引き出すには、別途手数料が必要です。」

この時点で、「なんだかおかしいぞ」と強く違和感を覚えました。それでも状況を把握しようと詳しく話を聞こうとしましたが、相手の説明はどんどん曖昧になり、矛盾が増えていきました。問い詰めた結果、ようやく「これは詐欺だ」と確信しました。遅いですよね汗

3.被害に気づいた後の対応

被害に気づいた私は、すぐに警察に被害届を提出しました。しかし、現在もお金は戻ってきていません。この経験から、もっと早い段階で「怪しい」と気づき、行動を止めるべきだったと深く反省しています。

あの時に振り込んだお金があれば😭と悔しく思ったことは何度もあります。

4.同じ被害に遭わないために

今回の体験を通じて、皆さんにお伝えしたい教訓があります。

1. マッチングアプリやSNSでの投資話には要注意

 特に、「簡単に儲かる」「安全に増やせる」などの甘い言葉は、詐欺の可能性が非常に高いです。

2. 知らない人からの投資誘導は絶対に断る

 信頼できる証拠がない限り、お金のやり取りには慎重になるべきです。

3. 少しでも怪しいと感じたらすぐに関係を断つ

 最初の違和感を無視せず、自分の直感を大切にしてください。

5.おわりに

私の体験は非常に苦しいものでしたが、この話が誰かの参考になり、同じような被害を防ぐことにつながれば幸いです。万が一、詐欺に巻き込まれた場合は、迷わず警察や消費生活センターに相談してください。被害を放置しないことが大切です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。皆さんも、どうか慎重に行動してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました