投資 貯金よりも投資!積み立てNISAで資産形成を始めるべき理由 こんにちは、きゅうりです。今回は、「貯金よりも投資を選ぶべき理由」について、私の運用実績や具体的なデータを交えながらお話しします。特に、積み立てNISAの魅力や、投資の必要性を分かりやすく伝えられる内容にしたいと思います。貯金だけでは厳しい... 2025.01.27 投資
投資 マッチングアプリで投資詐欺にあった話し こんにちは、きゅうりです。今回は、私が実際に経験した投資詐欺についてお話しします。この経験は非常に辛いものでしたが、この記事を通じて同じような被害に遭う方を少しでも減らせればと思い、公開することにしました。1.被害に遭った経緯私が被害に遭っ... 2025.01.27 投資雑談
投資 会社を辞めたら企業型確定拠出年金はどうなるの?私の体験談 はじめに企業型確定拠出年金(企業型DC)を利用していた方が会社を辞めた場合、その後どうすればいいのか迷うことがあるかと思います。私は実際に会社を辞めたとき、この企業型DCを「個人型確定拠出年金(iDeCo)」に移す手続きをしましたが、正直な... 2025.01.26 投資転職
投資 確定拠出年金を始めて後悔した話し はじめに私は以前、確定拠出年金(iDeCo)という制度を使い始めました。会社から「老後のためにお金を貯める制度だよ」と勧められたのがきっかけでした。月に2万円を給料から引かれて、自動的に積み立てる仕組みです。節税もできると聞いて「お得だ」と... 2025.01.25 投資
ニュース 日銀の利上げが積立NISAに与える影響とは?投資初心者が知っておきたいこと 2025年1月、日銀が政策金利を**0.25%から0.5%**に引き上げました。このニュースを聞いて「積立NISAを続けて大丈夫かな?」と不安に思った方もいるのではないでしょうか?本記事では、利上げが投資信託や積立NISAにどのような影響を... 2025.01.25 ニュース投資
ニュース 利上げによる庶民の影響は? 最近、日銀が政策金利の追加利上げを検討しているというニュースが話題になっています。この記事では、この利上げの背景や市場への影響、そして投資家やNISAを利用している人々にどのような影響があるかを解説します。■ 日銀が利上げを検討する背景日銀... 2025.01.22 ニュース投資
投資 積立nisaは安全なのか? みなさんこんにちは。積立NISAをしていますか?定期的にお金を投資して老後の資金として増やしていこうとする方が最近多く見かけます。しかし積立NISAにはリスクもあります。今回はそのリスクについてお話ししていこうと思います。世界的な株価暴落が... 2024.12.22 投資
投資 無駄使いをなくせばお金が貯まる!意外な出費を紹介 物価値上げで生活が苦しくなっている今日この頃。なかなか給料も上がらない経済状況で、出費を減らしたいと多くの人が考えるでしょう。今回はここを見直すだけで出費が抑えられて、お金が貯まりやすくなるポイントを紹介します。 2024.07.09 投資